ラッキーガーデンに就職を希望される方へ 〜ラッキーガーデンの理念〜
ラッキーガーデンは、自然を感じ、文化を感じ、人と人が繫る。
意外が生まれる場所として、「食を感じる」をテーマに、皿に盛れない料理も味わって戴くレストランです。
私たちが求めるスタッフは、お客様の喜びを自分の幸せに感じることのできる人材です。
また、スタッフは「 人生を自分たちでデザインしたい 」「 人が好き 」「 自然と健康 」など、幾つかの価値観を共有できる仲間であって欲しいと思っています。
大切にしている3つの事

1.リスペクトとチームワーク
設立以来、私たちが一貫して大切にしているのは、「リスペクトとチームワーク」です。
ラッキーガーデンは、多民族がいる職場なので、お互いの考えが、良いか悪いかではなく、店に合うか合わないかを基準に、スタッフと店の共存を、共に考え共にルール作りをしています。

2.共存共栄
ラッキーガーデンの始まりは、自分たちの望むライフスタイルを実現するにはどうすれば良いのか?
自然の中で働けるシステム「 お客様に感謝され、私たちも豊かになるために 」どのように店を運営すれば良いのか、この共生関係をみんなで一緒に考え、工夫と共有の中でスタッフの「経理帳簿の閲覧」や「有給バケーション」などの制度が生まれました。
各スタッフも労使の関係ではなく、店づくりの一員です。
「お客様と店と私たち」共存共栄が目的であり理念です。

3.有給バケーション制度
『 1ヵ月の休みがあったら何をする? 』
諸外国がバケーションを取る中、なぜ日本が取れないのか? その思いが、有給バケーションの出発点でした。
時間労働制度を前提とした価値観や理論から少し離れて、働き方を考え、各国の労働制度(注1)を参考にして「有給バケーション制度」を目標に「11ヶ月働き、1ヶ月休む会社」を20年前から実践してきました(注2)
そして、日本の時間労働制度に則しながらも、スタッフと一緒に日々模索をしています。
現在、LG は、労働基準法に基づき「1年の変形労働制」(季節や月、曜日による労働時間の変化等)と「36協定」の認可を受けています。(注3)
繁忙期に頑張る分、閑散期の早帰りや遅出・アルバイトを入れての労働の軽減・「時間とお金を還元する」有給バケーション・4週5休制・短期昇給・各種手当、などを実施しています。
こうした経営環境と労働環境のバランスを、絶えずスタッフと一緒に見直しています。
(注2)年次有給とは別の「1ヶ月 有給バケーション」
(週休や有給は生活の休み、バケーションは人生の休みだと思っています)
(注3)時間労働制度に基づいている労働基準法は、経済を支えるサラリーマンと労働者を主とするもので、それと異なる業種との違和感をなくすために、苦肉の策として「変形労働制度」や 「36協定」または、「個人事業主制度」などが、設けられています。
【募集要項】メインスタッフ〈キッチンスタッフ/ホールスタッフ〉
給与 | 初任給 180,000円 (基本給16万円+住宅手当 2万円 ) 実力により短期昇給あり。 |
勤務 | 4週5休制 ・平日2交代制 |
福利厚生 | 雇用保険加入 有給休暇 有給バケーション1ヶ月(その際、バケーション手当がつきます。) ※繁忙期を除く※フルのメインスタッフのみ |
待遇 | 制服貸与、交通費支給(※上限あり)、まかない付き(スリランカ料理など)、スタッフ割引あり |
備考 | 国籍・性別年齢不問、未経験者でも大丈夫です。 ※週3日程度の勤務での準スタッフも募集しています。 ▶︎事務スタッフも募集しております。詳細はこちら>> |

* 1ヵ月の休みがあったら何をする?
この制度を使って、海外を見る。出来なかったことをする。別の会社に研修に行く…。いずれにしろ、そこで刺激を受けてグローバルな感覚を身につけ成長して、それを仕事にも生かしてくれたらいいなと思います。
【募集要項】 事務スタッフ

ラッキーガーデンでは只今、事務スタッフを募集しています。
【募集内容 】
●週2日以上 4時間~働ける方。
●年齢、経験は問いません。
●就業時間と曜日は応相談。
お問合せ先:0743-77-7936
詳しくはスタッフまでお声がけ、または応募フォームにご質問等ご記入ください。
求人応募フォーム
※は必須入力項目ですので必ず入力お願いします。